皆さん、おはこんばんちわ!
初心者ブロガーの溜池ジロ(@jiro_tameike92)です!
あっと言う間の1ヵ月でした!
ブログ開設が2020/8/23なので、正確には29日間ですね😊
以前ブログをしていた時は2週間程度で辞めてしまったので
続けられるか不安だったのですが、何とか1か月間、ここまで辿り着けて安心しました。
今回は1ヶ月間のブログ運営の結果について、PV数や収益を中心に報告したいと思います。
ブログ素人が雑記ブログを始めたら1ヶ月でどうなったか、読んでもらえると嬉しいです!
目次(押すとジャンプするよ)
記事数・PV数・ユーザー数
まずは1ヶ月目の記事数・PV数・ユーザー数から見ていこうと思います。
ブログ開設したのが8月23日なので、8月23日〜9月21日の1ヶ月間(29日間)となります。
記事数
記事数は、この記事を除いて24記事でした。
毎日投稿!
1日1記事を目標をしていたのですが、
21日目を境に連続更新は途絶えてしまいました。。
最初の内は、凄く記事を書くのが楽しかったのですが、
だんだん毎日更新することが『目的』になりつつあるのに気が付いて
「たぶんこのまま行くと、どっかで嫌になって辞めるな」と思ったので
あっさり毎日更新への執着は捨ててしまいました。
とは言え、1ヶ月で23記事も投稿できるとは思っていませんでしたし、
とにかく継続することを目標としていたので、楽しく続けられたのはよかったです。
PV数・ユーザー数
PV数は、1,155 PVでした。

訪れてくださったユーザー数は547人!
正直、ブロガーとしては大した数字では無いかもしれませんが、
私の記事を500人もの方に読んでいただけたこと、とても嬉しいですし、驚いてます!
地元の中学校の全校生徒が450人程度だったので、
全生徒が私の記事を読んでくれたことになる!(そりゃ凄い!
まだまだ拙い記事ばかりですが、読んでくださる方の役に立ったり、
面白いと思ってもらえる記事を書けるように頑張ります!

訪問してくださった皆さん!ありがとうございました!
来月もよろしくお願いします!
1ヶ月で何万PVも叩き出す人に比べれば、ミジンコレベルですが、、(笑)
継続は力なり!
毎日コツコツ頑張っていきまっしょい!🔥
流入元

- Social:50.7%
- Referral:34.1%
- Direct:9.1%
- Organic Search:6.1%
グラフからわかる通りSNS(Twitter)からの流入がほとんどです。
Referralは他のサイトに貼った固定リンクからの流入を示しています。
恐らく、ニュース・コラムの記事を2記事程投稿した事が原因だと思います。
検索流入のユーザーさんも少ないですが30名ほどいらっしゃいました。(アリガテエ、アリガテエ
↓ちなみに、この記事が1記事で300PVくらい見られていました。
たぶん興味ある人いないだろうなと思って書いたのですが、
意外と需要があったようで、検索流入もほとんどこの記事に関するものです。
マニアックな内容なので、ブログ用のアカウントでは余り宣伝してませんが、
ちょこちょこ見てくださっていたようです。(アリガテエ、アリガテエ
でも、逆に言うと、結局こういった記事に頼る=トレンドブログとやっていること同じなので
だったら、もっと需要の大きいボリュームゾーンを狙うべきなのでは?と思い悩んでいます。。
仮に1記事300PV× 20記事分量産できれば。。。

そんなうまい事いくわけないだろ。調子乗るなよ。

ハイ、スミマセン。反省シテマス。。
ただ、収穫だったのは、やっぱり一般受けしそうにないニッチな内容でも
需要と供給(あとちょっとトレンドも必要)がマッチしていれば、
興味を持ってくれる方はある程度いるんだなと思いました。
ブログ初心者が、今の段階でブログのノウハウ書いても、刺さんないよね(汗
基本的には、自分の経験やスキルが生かせるニッチ内容で記事数増やしつつ、
ブログ関連は運営や体験レポを記事にしていこうと思います!
収益
気になる収益ですが、
ペットボトル500mlのアミノバリュー1本買えるくらいの額(18●円)でした!
(えらい具体的ね。。あからさまなリンクでごめんなさい!(笑))
Google AdSenseに合格したのが9月4日なので、実質17日間の計測です。

現実はなかなか厳しいですね!
アドセンス設置後1週間で3桁(100円程度)いったときは
正直これは意外と行けるのでは?と思いましたが、考えが甘かったです。。
毎日コツコツ!PDCA!
9月に行ったこと
ブログ運営初月の9月にやったことをまとめます!
Twitterアカウント作成
ブログ開設後にTwitterのアカウントを作成しました。
フォロワーさんがたくさんいる中で、ブログ宣伝した方がいいかなとも思ったけれど、
そんな大層なインフルエンサー?にはなれん!と思ったので、
まずは、ゆるっとフォロワーさんと交流するということをメインで続けていきたいと思ってます。
そもそもTwitterをまじめにやるのが初めてだったので、
正直最初は面食らいましたよ。。
1日10~20件DMが来て、律儀に返答してたらみんな同じようにLINEに誘導してきて。

TwitterよりLINEで話しませんか?抵抗あります?トラウマでもあるんですか?

ご職業は?夢はありますか?素敵な夢ですね!お手伝いさせていただけませんか?

あ、あの、お気持ちは大変ありがたいのですが、、、モゴモゴ
ゴメンナサイッ!!(スタタタッ
(だって知らない大人の人に付いてっちゃダメ!ってお母さんに言われたんだもん!)
180㎝ 90kg 30代 男性既婚
一時期、Twitterでコンサル謳ってる人はみんな詐欺師なのかと思ってました!(笑)
コンサルが悪とは思ってないんですが、、正直まだ抵抗はあります。(._.)
もう少しうまくお付き合いする方法があるのかな?
今では600人以上の方にフォローしていただいて、
同じ目標に向かって頑張ってる方とも、少しづつ交流できてきました。
本当にありがたいです。いつもモチベーションを保てているのは皆さんのおかげです!
勝手に仲間だと思っています!(笑)
ブログ開設
正直、お金を出してサーバーを借りて、有料のブログテーマを使うことには抵抗があったのですが
ある程度身銭を切って、本気を取り組むためにワードプレスに挑戦することにしました。
ちなみに私は、サーバーはエックスサーバー、テーマはSTORK19を使っています。
STORK19もなのですが、OPENCAGE(オープンケージ)が作っているブログテーマは簡単にスタイリッシュなブログが作れるので初心者には使いやすいと思います。
まだブログを始めていなくて、どこのサービスで開設しようか悩んでいる方は参考にしてみてください。
Google AdSense合格(9/4)
実は以前ブログをやっていた時に、割とすんなりアドセンスに合格したので
あまり手こずるとは思っていなかったのですが、
今回はすんなり落ちました!!(泣)
考えられる理由を1個1個潰して、2週間でアドセンス合格。
内心ほっとしました。。どんなことを実践したかをまとめてみました!
参考にしてみてください!
Amazonアソシエイト合格(9/18)
Amazonアソシエイトについては、始めて申請したのですが、
5回も落とされました!(笑)
正直理由はわかってないのですが、
先日再申請するとすんなり通りました。。
Amazon様にゴマ摺りまくった記事が評価されたのかもしれない。
ASP登録
私が登録しているASP(アフィリエイトサービス)は以下の通りです。
私の場合、ジャンルを問わない雑記ブログなので、
「この広告欲しい、あの広告欲しい」といろいろな種類の広告が必要だったのですが、
ASPの業者ごとで扱っている商品が違っているようだったので
面倒だからとりあえず登録してしまえ、と片っ端から登録しました。
登録するだけなら無料なので、めぼしい業者は登録しておけば間違いないと思います。
今後1ヶ月の目標・戦術
目標としては、
- PV数:3,000PV
- 収益:500円
収益は正直厳しい気がする、けれども目標は高く!
毎日コツコツ、頑張るぞい!🔥
新規記事の執筆
初月と変わらず、まずは記事を量産することに注力します!
目標は+20記事
さらに単発記事を書き終えたら、それらのまとめ記事や単発記事通しに関連リンクを貼り
サイト内の回遊率をアップさせたいです。
オリジナルアイコンの作成
必須ではないと思うのですが、モチベーションの維持のためと、
あと自分は顔出ししてセルフブランディングできるタイプじゃないので。
(と言いつつ、今のアイコン分かる人が見たらわかっちゃう、、
ほんとはビークルのお面みたいにしたかったんですけどね。。)

現実に沿いながら、可能な限り男前に書いてくれる絵師さんを探します(キリッ
2ヶ月目に向けて
兎にも角にも、次の1ヶ月も気持ちを切らさず、
毎日コツコツ継続していくことを一番に考えてブログ運営やっていきます。
自分が書いていて楽しいと思える、人のためになるということに重きを置いて
記事作成頑張ります!

これからもジロと、このNOTO☘LABOをよろしくお願いします!
最後まで目を通していただきありがとうございました!
- 衛星ビジネスを脅かす『スペースデブリ』の現状と課題について考えてみた
- 【21/22卒】航空・宇宙業界 日本発の宇宙ベンチャー企業10社を紹介!
- 【21/22卒】航空・宇宙業界『火星探査計画(MMX)』プロジェクト担当企業を紹介!
- 【21/22卒】航空・宇宙業界『はやぶさ2』の帰還を応援!プロジェクトの担当企業を紹介!
- 【就活・転職】筆記試験(SPI試験)の必勝法教えます!内定獲得した攻略法と利用ツールを紹介
- 【投資初心者でも簡単】iDeCo(個人型確定拠出型)のおすすめ商品と金融機関
- 【公募割れの可能性大】キオクシア(旧・東芝メモリ)IPO上場の初値予想してみた
- 【運営報告】Twitterとブログ初めて1ヶ月のアクセス数・収益について綴る
ブログ運営開始して、約1ヶ月が経過しました。